盛岡という星で ThePlanet MORIOKA BASE STATION

盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。 盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。

盛岡という星で 盛岡という星で

予約受付中

〈素敵なまちの映画会〉フィルム映写機で投影する宮沢賢治アニメ/「風の又三郎」「虔十公園林」

2025/11/10

 

懐かしいフィルム映画の無料上映会を開催します。
上映作品は、宮沢賢治原作のアニメーションが2本。優しい手触りの賢治アニメを、レトロなアナログの映写機でお楽しみください。

併せて昭和36年のニュース映像を繋いだ、「県政映画ニュース」も上映。昭和の岩手の様子をスクリーンでご覧いただけます。

 


1)風の又三郎(約30分)

風のようにさっそうと現れた少年“又三郎”と村の子どもたちとの交流を描いた名作を、「幻魔大戦」「銀河鉄道999」を手掛けた監督・りんたろうの手で映像化した作品。SFアニメの名手ならではの視点で描かれる"風の表現"をぜひお楽しみください。

2)虔十公園林(約18分)

風変わりな言動から周囲にからかわれていた少年・虔十が、懸命に植えた杉の木々。その森がやがて「虔十公園林」と呼ばれ、子どもたちに愛されるまでの軌跡を描きます。「本当の知恵とは何か」を考えさせられる作品です。

3)「県政映画ニュース」(10分)

併せて昭和36年のニュース映像を繋いだ映像も上映。昭和の岩手の様子をスクリーンでご覧いただけます。


◆日時 2025年12月20日(土)13:30~15:00


◆場所 盛岡という星で BASE STATION(岩手県盛岡市菜園1-8-15 パルクアベニュー・カワトクcube-Ⅱ B1F)


◆お申し込みフォーム(要予約 定員20名)
12/20(土)開催〈素敵なまちの映画会/フィルム映写機で投影する宮沢賢治アニメ〉予約フォーム」よりお申し込みください。


ご来場の皆様には本物の映画フィルムで作った特製しおりをプレゼントします。
※お子様連れでも大丈夫です。中学生以下の観覧は、保護者の方の同伴をお願いします。