盛岡という星で ThePlanet MORIOKA BASE STATION

盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。 盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。

盛岡という星で 盛岡という星で

申し込み受付中!

もりほし 編集の学校「ヒトコマ」

2025/8/4

 

「編集者の考え方・もののつくり方」に興味のある人募集!

\\東京・京都の編集講座を1コマで!//

編集やイベントの技術とアイデアで愉快な企画を連発している「ツドイ」の代表、今井雄紀さんに、東京・京都で開催の「ツドイの編集学校」のエッセンスをぎゅぎゅぎゅと1コマに濃縮した講義をしてもらいます。

\\SNSにも飲み会にも?! 生かせる編集の力//

北東北のクリエイターは必須級、SNSなど伝える仕事や活動をしている人(したい人)、イベントやサークル活動やライブや飲み会(?)で集いを作っている人(作りたい人)、今井さんのお話で刺激を受けたい人など、敷居は低め、幅は広めに参加者を募ります。聴けば新しい視界が開けて、今後の指針がもらえるまたとない2時間半、学生のみなさんもぜひ刺激を受けてほしい!です!

\\講座の内容について//

「編集とは何か」「情報を集める」「コンテンツをつくる」など、ツドイの編集学校の内容を下敷きに、様々なお仕事の事例(プロフィール参照)と共に、いろんな分野で応用ができる編集的な考え方やコツ、テクニックについて楽しく、真面目にお話しします。

 

\\先生はツドイの今井さん//

▶︎▶︎▶︎ はじめまして! ツドイの今井と申します! 大好きな盛岡に仕事で来ることができ、うれしく思っています。編集の技術は文章だけでなく、さまざまな分野に応用のきく技術です。SNSをはじめとした発信はもちろん、イベント(ちょっとした飲み会なんかも含みます)の企画・運営やチームづくりまで。ぜひお気軽にご参加ください!


今井 雄紀|株式会社ツドイ 代表
1986年滋賀生まれ。編集者。2008年、リクルートコミュニケーションズ入社。2012年、星海社に合流。2017年、編集とイベントの会社、株式会社ツドイを設立し代表となる。書籍やオウンドメディアはもちろん、ポッドキャスト、スクール、コミュニティなど、多様な手段を用いての課題解決・文化貢献を志向している。

最近の主な仕事にJINS「JINS PARK」、ジャンプ+「ジャンプ+読切ディスカバリー」、BRUTUS「人生最高のお買い物」、「Podcast Weekend」(第2回まで)、「ツドイの編集学校」など。2025年に入り、クラシコム「考えすぎフラグメンツ」、TACTILE「Tactile Podcast」、そして個人の「編集者のハイポシシス」と3つのポッドキャストをスタート。

 

\\イベント概要//

日時 2025年8月24日(日)14:00~16:30
場所 盛岡という星で BASE STATION[MAP
参加料 無料
定員 先着30名
持ち物 特にありませんが、メモの用意、好きな飲み物などあると良いでしょう。
お問い合わせ

メール/planet_morioka@homesickdesign.com

電話/019-681-0515

 

 

\\お申し込み//

予約 専用フォームからご予約ください [LINK