盛岡という星で ThePlanet MORIOKA BASE STATION

盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。 盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。

盛岡という星で 盛岡という星で

盛岡という星で PMの学校

2025/11/13

 

\\チームや企画を前に進めたい人、募集!//

お仕事、サークル、地域活動など、どんな活動にも欠かせないのが「プロジェクトを動かす力」。
けれど、「どう進めたらいいかわからない」「人を巻き込むのが苦手」「途中で止まってしまう」…そんな悩みを持つ人も多いはず。

今回の講座では、さまざまな現場でプロジェクトを成功に導いてきた合同会社ホームシックデザインの玉木春香さんを講師に迎え、
プロジェクトマネジメントの基本と、実践で生かせるコツを学びます。
「管理」ではなく、「人とアイデアを前に進める力」としてのPMを体感できる2時間半です。

\\明日から使える! プロジェクトマネジメントの考え方//

「進行がスムーズになる」「チームが前向きになる」「納期が守れる」だけじゃない!
プロジェクトマネジメントを学ぶことで、SNS運用やイベントづくり、サークル活動など、「自分で場をつくる力」も身につきます。

・仕事で複数の案件を同時に進めている人
・学生プロジェクトや地域活動に関わっている人
・「やりたいこと」を形にしていきたい人
・チームづくりや調整が苦手だと感じている人
に特におすすめです!

 

\\講師のご紹介//

▶︎▶︎▶︎ プロジェクトマネジメントというと「リーダーや進行管理担当の仕事」と思う方も多いかもしれません。でも実は、日々の暮らしの至るところでプロジェクトマネジメントの視点が生きています。講座ではプロジェクトや地域活動などの事例を交えながら、SNSの発信やイベントづくり、学生プロジェクト、地域活動など、どんな場でも応用できるヒントをお話しします。みなさんの「やりたい」を形にしていきましょう!


玉木 春香|合同会社ホームシックデザイン 副代表
盛岡出身。プロジェクトマネージャー。2019年、岩手大学人文社会科学部を卒業後、総合旅行会社を経て2021年にhomesickdesignへ入社。プロジェクトマネージャーとしてのキャリアをスタートし、同年9月に代表代理、2024年6月より副代表に就任。組織の基盤づくりと地域に根ざしたプロジェクトに取り組んでいる。対話を通じて人の想いや目的を丁寧に整理し、実現可能な計画として具体化。アイデアをタスクやスケジュール、予算に落とし込み、スモールステップを重ねながら着実に前進させることを得意とする。ライフワークとして、盛岡さんさ踊り市民団体「盛岡という星でさんさ踊り実行委員会」代表、岩手県BBS連盟会長、岩手大学同窓会女性支部副支部長、盛岡市男女共同参画審議会委員を務め、仕事と暮らし、文化と人のつながりを大切にしながら、誰もが自分らしく生きられる社会の実現を目指している。

 

\\イベント概要//

日時

2025年12月7日(日)14:00~16:00

13:30開場・受付開始

場所 盛岡という星で BASE STATION[MAP
参加料 無料
定員 先着30名
持ち物 メモのご用意、お好きな飲み物をお持ちください。
お問い合わせ

メール/planet_morioka@homesickdesign.com

電話/019-681-0515

 

 

\\お申し込み//

予約 専用フォームからご予約ください [LINK