盛岡という星で ThePlanet MORIOKA BASE STATION

盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。 盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。

盛岡という星で 盛岡という星で

〈2025盛岡さんさ踊り/「チーム盛岡という星で」踊りメンバーを募集します!〉

2025/5/16


2022年から盛岡さんさ踊りに出場している「チーム盛岡という星で」は、今年も「踊り」として私たちと一緒にパレードに参加してくださる方を募集します。参加にあたっては、必ず下記をお読みいただき、内容に同意いただいた上でお申し込みください。みなさんのご参加をお待ちしております。

 

◯団体の方針
賞を取ることよりも、参加者の皆さんが楽しくパレードに出場することを大切に考えています。

◯出場演目
3番栄夜差(えやさ)と4番福呼(ふっこ)をパレード途中で切り替えて踊る予定です。

◯募集パート
踊り(初心者の方も大歓迎です!)
※太鼓や笛をお持ちの経験者の方で、そちらのパートを希望される方も歓迎します。

◯参加費の徴収について
(1)チームへの参加にあたって、参加者の皆様から参加費をいただいております。いただいたお金は練習場所の使用料や備品の購入など、団体の運営費に使わせていただきます。ご協力をお願いいたします。
(2)大人2,000円、学生(大学生・大学院生・専門学生・短大生)1,000円、
 高校生以下無料 です。
(3)6/20(金)までに「封筒に入れた状態で、お名前を書いて」お持ちください。
※当日体調不良やご事情等で不参加となった場合、その他いかなる理由の場合も参加費の返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。

◯練習の際に必要なもの
動きやすい服装 / タオル / 飲み物 / 虫除け / 動きやすい靴(本番に向け、早めに草履を購入して履き慣れることをおすすめします)

◯パレード当日までに必要なもの
浴衣(※)/ 草履 / 足袋(足袋も早めに購入して履き慣れることをおすすめします)
浴衣の着付けに必要な帯や帯板、腰紐、襦袢など
※団体として浴衣は揃えず、各々でご用意いただきます。

 

◯パレード当日までのスケジュール

日付 内容
5月中旬(今年は5/23(金)スタート) 練習会スタート(毎週月曜・金曜夜)
6月20日(金)正午12:00 初心者の参加申し込み締切
6月下旬

出場日程決定


※基本的な動きの練習は6月末まで。

7月上旬 隊列確定・隊列練習スタート(横を揃える/ 早足 / その場で踊る / 掛け声)
7月下旬 総練習(実際の隊列で練習)
8月2日(土)または8月3日(日)想定 本番

 

◯参加の申し込み
専用のフォームからお申し込みください。[LINK
ご連絡いただいた方に練習場所についてお知らせします。

◯参加申し込み締め切り
6/20(金)正午まで

◯主催者・お問い合わせ
盛岡という星でさんさ踊り実行委員会 代表 玉木春香、副代表 田村優子
件名を「盛星さんさ参加希望」とし、下記アドレスまでメールでご連絡ください。
sansa.morihoshi@gmail.com

*すでに「Slack」に参加いただいている皆さんは、引き続き「Slack」でのご連絡で大丈夫です。