盛岡という星で ThePlanet MORIOKA BASE STATION

盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。 盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。

盛岡という星で 盛岡という星で

受付中!

MORIOKA CINEMAS and BOOKS 2025

2025/10/6

 

もりおか座映画祭 』コラボ上映!
2つの図書館も連動する映画と本のイベント


盛岡にゆかりのある映画や本をテーマに市内3カ所がつながる、〈CINEMA〉の上映会と〈BOOK〉展示の複合イベント「MORIOKA CINEMAS and BOOKS」を開催。ぜひご参加ください!

 

CINEMAS/無料上映会&トーク

◯「もりおか座映画祭」コラボ上映
◯ 盛岡白百合学園高校 放送部ほか制作
『とある天使と学び舎騒動』(54分)
10/25(土)16:30〜 @ LiRiO[ MAP ]

[ 無料/定員30名/予約優先  予約方法は下記 ]

 

 

〈 INTRODUCTION 〉

盛岡白百合学園高校の放送部による、自主制作の枠に収まらない奇跡の物語

盛岡白百合学園高等学校の放送部が中心となり、予算もゼロの状態からプロジェクトはスタート。ロケ地の選定や脚本づくり、資金集めのクラウドファンディングまで、「自分たちの物語は、自分たちの手で紡ぐ」という強い想いのもと制作が行われました。県内の高校放送部による講習会で講師を務める映像クリエイター・井手広法氏を監督に迎え、高校生たちのひたむきな情熱と、地元を愛する気持ちが詰まった素晴らしい作品です。ぜひスクリーンを通して、その熱意と希望のエネルギーを感じてください!

 

〈 STORY 〉

心の痛みを抱える高校生に訪れる
見習い天使の降臨と、学校を襲う天変地異

幼い頃に姉を事故で亡くし、父と二人で暮らす女子高生・リコは、心の痛みを抱えながら日々を過ごしていた。そんな彼女のもとに、天上界から一人の見習い天使・ルアが舞い降りる。人間界での最終試験として、ルアはリコの一日を見守る使命を託される。しかしルアの姿はリコにしか見えず、最初は戸惑いと反発が続く。次第に心を通わせ始めた矢先、学校に突如天変地異が襲い、リコは姉の形見を探す中で大きな危機に見舞われる。混乱の中でリコを探すルア。果たして彼女はリコを守れるのか――。これは、人と天使が出会い、心の再生と「守ること」の意味を見つけていく一日を描いた、静かで優しい奇跡の物語。

〈 STAFF & CAST 〉
監督・原案・編集/井手広法
出演/西島唯、西國菜、中本真央、ブラネン愛那、渡辺裕太(特別出演)、似内仁(友情出演)ほか

〈 TALK SESSION 〉
終映後、同校放送部メンバーと顧問の先生を招いてトークセッションを行います。「お金は?」「ロケ地は?」「脚本は?」など、初めて尽くしだった映画制作の裏話をお聞きします。

〈 SCHEDULE 〉
日時/2025年10月25日 16:30〜18:00(本編54分)
料金/無料  定員/30名
場所/コミュニケーションギャラリー LiRiO[ MAP ]


⚠️予約優先/下のいずれかよりご予約ください 
▶︎もりおか座映画祭 公式WEB[ LINK ]※Yahoo! JAPAN ID が必要になります
▶︎盛岡という星で予約フォーム[ LINK

 


本上映会は「もりおか座映画祭」とのコラボレーション上映です。
他の上映作品もチェックして、ぜひ各会場に足をお運びください!

 


BOOKS/図書館コラボ展示

写真提供/都南図書館

 

盛岡の豊かな文化を「本」で表現します!

まちと映画のBOOK展

「まち」「映画」「ブック」をテーマに、盛岡の文化をゆるやかに本で繋ぐ展示を二つの図書館で開催します。このテーマをそれぞれの司書さんがどのように本で表現するかも見どころ。ぜひ両館をたずねて、テーマ選書の妙をお楽しみください。

 

〈 盛岡市立図書館 〉
10月10日(金)~30日(木) 休館日を除く

展示用にセレクトされた本も、一部を除いて貸し出しOK。秋の高松の池さんぽを兼ねて、遊歩道のベンチで街の文化を考える読書時間をどうぞ。

 

〈 都南図書館 〉
10月27日(月)~11月30日(日) 休館日を除く

本だけでなく、レコードやDVDなど映像・音楽系の資料も充実していることでもおなじみ。今回の展示でも、メディアを横断したセレクトになりそう。

 


MORIOKA CINEMAS and BOOKS 2025

主催 盛岡ブランド市民推進委員会
運営 盛岡という星で BASE STATION 運営協議会