盛岡という星で ThePlanet MORIOKA BASE STATION

盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。 盛岡を小さく丸いひとつの星に例えます。今までとは違う角度から盛岡を写し取り、見つめようとするものです。

盛岡という星で 盛岡という星で

受付中

〈素敵なまちの映画会〉日本の美術工芸/柳田國男と遠野物語

2025/9/25

 

 

日本の美術工芸と風土にフォーカスしたアナログフィルムの映画を無料で上映します。


1)日本の美術工芸(約28分)
棟方志功や浜田庄司といった名だたる作家たちの制作風景と作品を記録したドキュメンタリーです。作家たちの肉声や生き生きとした姿、美しい手さばきがスクリーンに蘇ります。
◯登場作家:浜田庄司(陶器)、富本憲吉(磁器)、森口華弘(友禅)、松田権六(蒔絵)、田辺竹雲斎(竹工芸)、棟方志功(版画)、前田青邨(日本画)


2)柳田國男と遠野物語(約25分)
柳田國男の民俗学のエッセンスを、『遠野物語』をひきながら紹介する教育映画です。「座敷わらし」「オシラサマ」など民間信仰の実写再現もあり、民俗学の魅力をわかりやすく伝えてくれます。


3)県政映画ニュース 昭和35年(約10分)
併せて昭和35年の岩手県のニュースハイライトも上映。当時の岩手の様子をスクリーンでご覧いただけます。

 


◆日時 2025年10月4日(土)13:30~15:00


◆場所 盛岡という星で BASE STATION(岩手県盛岡市菜園1-8-15 パルクアベニュー・カワトクcube-Ⅱ B1F)


◆お申し込みフォーム(要予約 定員20名)
10/4(土)開催 素敵なまちの映画会」よりお申し込みください。


※映画会はお子様連れでも大丈夫です。中学生以下の観覧は、保護者の方の同伴をお願いします。